十数年前のある日常、
渋滞に捕まりイライラしながら何気に目をやった前の車のボンネット。
そこに貼ってあるステッカーの下らないジョークに笑ったあと、
先ほどまでのイライラを忘れている自分に気づいたとき、
一枚のステッカーの持つ不思議な力に魅せられました。
その後、
人を一瞬であってもワクッてさせたり、
ニタ〜ってさせたり、
ドキッとさせたり、
ジ〜ンとさせたり、、
そんな日常生活に小さなサプライズを起こすことを大きな使命と思い込み、
10数年間に渡りステッカー文化を広げるべく活動をして参りました。
時に道端にステッカーを並べて路上アーティストになったり、
全国の人にステッカーを知ってもらうべく各地のフリーマーケットに出回ったり、
お店の軒先を借りて実演販売員としてステッカーを販売したり、
出会う人あらば一方的にステッカーの良いところをアピールして参りました。
若気の至りで始めた悪ふざけばかりのステッカー屋が、
100名を超える会社になっているなんて私が一番ビックリしています。
正直大丈夫か?と思うことも多々あります。
そんな訳で
人様に胸を張って威張れるような凄い仕事をやっている会社ではありません、
今後も世の中の大変な問題や、生活を便利にすること等の難しいことは
他社様にやって頂くことになります、
その代わりにそこで苦労されている方々に
ささやかな笑顔をプレゼントできる存在でいたいと思っております。
どうでもよいよってことにこそ注目し、
突っ込みを入れられる、
笑いに変えられる、
そんな会社を今後も営んで参りたいと思います。
私自身二回目の成人式を終え、いい年になってまいりましたが、
やりたいことが山積しておりまして、
まだまだ皆さんをニヤ~っとさせたり、
ハッとさせたりする使命が残ってございます。
もちろん私自身はこの仕事に誇りとやりがいを持っております。
今後も皆様にアホやな~と褒めていただけるように
人生を賭けて日々努力して参りたいと思っております。