2025.05.19 SHOP

【新店情報】14店舗目の直営店がOPENします!

いつもB-SIDE LABEL直営店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月にオープンいたしました上野店。
おかげさまでたくさんのお客様にご来店いただいております。
遠方からお越しいただいた方、関東での新店を待ち望んでいただいていた方、様々なお客様に新店を盛り上げていただき、心より感謝申し上げます!

今後とも、より多くのみなさまにステッカーを楽しんでいただけるよう励んでまいります!

さて、そんな上野店オープンの熱冷めやらぬ中、先日B-SIDE LABELのXにて投稿されたこちらのポスト・・・

日頃よりXをチェックいただいているお客様の中には、既にお気づきの方もいらっしゃるかもしれません。
実はこちら、次の新店の場所に関するヒントが隠されていたのです!

渡船をバックに、赤い鯉のステッカー・・・


もうお分かりですね・・・!
この度、14店舗目となる直営店が『広島』にオープンすることが決定いたしました!

オープン日は2025年7月20日(日)
広島の本通りエリアに誕生いたします!
詳しい出店場所については随時お知らせいたしますので、続報にご期待ください♪

※B-SIDE LABELの公式Xはこちらからフォローいただけます!
最新の情報をお届けいたしますので、ぜひご覧ください!

上野店に続いて、今年2店舗目の新店舗のお知らせでございます!!!

南船場で7坪から始まったお店も、ついに14店舗目!!
そしてその新店舗の場所は……中国地方、初進出!広島です!!

実は私(代表)は岡山出身、副代表は広島出身ということで、B-SIDE LABELは中国地方出身の2人が大阪で始めた会社なのです。

酔っ払ったり、感情が高ぶったりすると、ついつい出てしまう地元の方言。
そのたびに「自分には中国地方のDNAがしっかり染みついているなあ」と実感しています(笑)。

そんな背景もあって、いつか地元に錦を飾りたいという思いで、これまでも何度も視察を重ねてきました。
広島は実は東京からは新幹線も飛行機でも時間が掛かる場所で何度もケツが割れそうになりながら、、
それでもなかなか実現には至らなかったのですが、それは「ただ出す」だけじゃなく、
中国地方で出すなら中国地方で一番良い場所=広島の本通と決めていたからです。

物件探しには当然苦戦し続けてきましたが、今年に入ってからまさかの急展開。
最高の場所との出会いがあり、準備のことも考えず(笑)即決で出店を決めました!

そして、せっかくの地元出店。
毎回お店のコンセプトは考えるのですが、地元の方に愛されるようにという思いを込めて作ってまいりました。

その上で広島店については 愛を込めて「どうせやるなら、これまでのお店イメージを大きく逸脱してもいいんじゃないか!」
そう思い、いちばんふざけた、いや、ぶっ飛んだ、私達らしいお店をつくることにしました!

今までのお店のイメージを、広島だけ“ぶち壊す”。
地元の人が思わず二度見してしまう、そんなお店になること間違いなしです!(どうか怒られませんように…!)

さらに、今回の広島店は敷地面積35坪(畳約70枚分)で、B-SIDE史上最大規模!
仙台店を超える広さに加えて、コラボレーションステッカーはほぼ全種類、1,100種類以上を展開、更にオリジナルステッカー・雑貨も過去最大ラインナップ!
大阪の南船場の3Fでたった7坪から始まったお店が、14店舗目にしてここまで来ました、過去最大のボリュームで、地元・広島にど派手に登場します!
B-SIDE LABELの過去を一旦ぶち壊す極上の本気(ジョーク)!
どうぞ皆さまご期待ください!!

B-SIDE LABEL 代表 黒崎 裕一郎

今回は、広島店のロゴデザインや店舗限定のステッカーを一部ご紹介いたします。
広島の魅力を知り尽くしたスタッフによる、広島弁での解説にも注目です!
それではご覧ください♪

広島SHOPロゴデザイン

▲レモンに牡蠣、もみじに鳥居。
よう見たらヘラまで入っとって、広島ゆうたらこれじゃろ〜ってもんがぎゅーっと詰まった、おしゃれなロゴができたんよ。
しかも、市内の地図がさりげのう入っとったり、実は “Hiroshima” の文字まで隠れとるんよ〜♪
デザインした副代表が「Hがいちばん分かりやすいかもしれんね」って言いよったけぇ、実物見て探してみんちゃいね!

SHOP限定ステッカー

▲“広島好きな限り有効”いう切符が使えるんは、“広島弁はなおりゃあ線”だけじゃけぇね。
書いとる数字にも、いろんな意味が込めてあるけぇ、 『これ、どんな意味なんじゃろ?』って考えてみるのもええし、お店のスタッフに聞いてみるんもアリじゃと思うよ◎
左にある“25.07.20”いうんは、広島店がオープンする日なんよ。
じゃけぇ、このステッカー持っとったら感謝デーも忘れんで済むじゃろ?
それから、背景のモチーフもこだわっとるけぇよう見てみてぇや。

▲これ、広島の人ならみんな一回は食べたことあるんじゃないかねぇ?
あの有名でうまいヤツを、ステッカーにしてみたんよ。
ウチ、これぶち好きじゃけぇ、みんなにもぜひ食べてもらいたい気持ちを込めて、“食べんちゃい”って文字も入れとるよ〜。
サイズ変えて、こまいサイズにしても絶対かわええ思うわ〜。
レギュラーステッカーと一緒に貼っても、よう合うじゃろうね。
ステッキみたいで、すてき♪(…って言いたかっただけじゃけどね笑)

▲広島も、ついにあの有名な名画の仲間入りじゃ〜♪
表情は真顔なんじゃけど、口をもぐもぐさせとるけぇ、よう見たらちょっと嬉しそうにも見えるじゃろ?
宮島で食べよるんは、あのステッカーになっとる“例のやつ”よ〜。
ユーモアもあって、地元愛も詰まった一枚じゃけぇ、見とるだけで笑顔になれるんよ。

▲他県の人に“広島焼き”って言われて、なんそれ?って思うたんは、ウチだけじゃないはず!
“広島焼き”ゆわれたら、なんか違和感あるし、もやっとする人も多いんじゃないかねぇ。
そんな気持ちを込めたラディカルなんよ。
これを見えるとこにペタッと貼っときゃあ、直接はよう言わんって人でも、さりげなく主張できるけぇええよ〜。
目立つとこに貼って、「広島焼きじゃないんよ〜」ってしっかり伝えていこうや♪

▲和風なイケメン男子も広島仕様にしたんよ〜。
ショップカラーの渋い赤色に、平和を込めた折り鶴柄の着物を着せて、
贅沢にもみじも散らしたけぇ、シンプルな中にも広島感を出したデザインになっとるよ。

▲広島ゆうたら…やっぱり鯉じゃろ〜って思うて作ったデザインなんよ。
波のモチーフも入っとって、ヒレや水しぶきが飛びよる感じがして、ぶち躍動感のある仕上がりになっとるんよ〜。
鯉は縁起のええ魚じゃけぇ、どこかに貼っとったら、もしかしたらええことあるかもしれんねぇ♪

▲広島のウーパーはね、名産のレモンを配達しよるんよ〜。
ウーパーももちろん広島弁じゃけぇ、「すい〜」って言葉をさりげなく言うとるよ。
レモン食べたら、つい言うてしまうよねぇ。
涙こらえとる、ぶちすいそうな顔も必見よ!

ゆったりしたい温泉には、カピバラと鹿が仲良う浸かっとるんよ〜。
もみじがヒラヒラ舞いよって、「風流じゃねぇ…」って声が聞こえてきそうな、そんな雰囲気のデザインなんよ。
赤いタオルに白いドットで、広島っぽさを出しとるのもポイントじゃけぇ、そこもぜひ見てみてね♪

▲広島の鹿はなんでも食べるけぇ…ってことで、「なんでも食う」って書いたTシャツを着とる鹿のデザインなんよ〜。
歩きよる人の隙をついて、もぐもぐしに来るけぇ、宮島に行ったことある人ならわかってくれるはずじゃね。
鹿が白ごはんと穴子を食べるんかどうかは知らんけど、手に持っとるその白ごはんと穴子が、広島らしさをばっちり出しとるんよ〜♪

▲お酒好きな人に、ぜひオススメしたいんよ〜。
あの居酒屋でよう聞く「たちまちビール」って言葉から作ったステッカーなんよ。
お酒好きな人へのプレゼントにもぴったりじゃし、
広島の居酒屋行ったら「たちまちビールじゃろ!!」ってなるような人には、ぜひ貼ってもらいたいねぇ♪▲出たよ〜!牡蠣!!
暴言のテイストじゃけぇ、一見ちょっとキツい?って思うかもしれんけど、よう聞いたらお母さんみたいな優しさのあるひと言なんよ。
そう思うたら、この顔にも包み込むようなやさしさがにじみ出とる気がせん?
牡蠣はほんま美味しいけど、栄養たっぷりすぎて体にこたえるけぇ、「よーけ食べちゃいけんよ〜」ってね。

▲子どもの頃によぉ言われとった「はぶてんさんな〜」って言葉を思い出すようなステッカーなんよ。
犬を飼うとる人なら分かるかもしれんけど、叱った時とか「ダメよ」って言うた時に、こんな顔するんよねぇ。
この体勢でチラチラこっちの様子見てくる感じ…はぶてとる顔も、また可愛うてたまらんのんよ。
そんな魅力をぎゅ〜っと詰め込んだデザインになっとるけぇ、ぜひ見てみんちゃい♪

▲野球好きにはたまらんよねぇ◎
持っとったら勝てるかもしれん、必勝祈願のステッカーなんよ。
大きいサイズにしたら、ほんまにお札みたいになるけぇ、車に貼ったりキャリーケースに貼ってもよう目立つしええ感じよ〜♪
負けられん試合には、これはもう必須じゃね!

価格:330円(税込)
※画像はイメージです。実際の商品とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。

今回はステッカーの一部デザインをご紹介いたしました!
店舗限定ステッカーはまだまだご用意しております。

さらに、OPENを記念した101枚ステッカーや雑貨など、様々なアイテムを制作中でございます!
広島店の追加情報は近日公開予定ですので、ぜひご注目ください♪

皆様にお楽しみいただけるようにパーティー一同準備を進めてまいります。
夏休みはぜひ広島店に遊びに来てくださいね!

※B-SIDE LABEL SHOPで働くスタッフの事を総じてパーティーと呼んでおります。

もちろんオブジェもあります!
お楽しみに!